磐田市に地域密着、骨折 脱臼 打撲 捻挫・肩 腰 膝などの痛みに対処する鍼灸接骨院

ゆうき鍼灸接骨院ゆうき鍼灸接骨院

  • 初診の方・施術の流れ
  • 施術の内容
  • 施術料金
  • 交通事故治療
  • 診療時間 : 8:30~12:30/15:30~19:30
    水曜日・土曜日(午後) 予約診療
    休診日 : 日曜・祝日

2021.11.12

美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボを1から徹底解説

美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボ

美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボ
美容鍼施術風景

美容鍼をセルフで挑戦してみたいが、どうすればいいのか?というご質問を当院の患者様からよくされるので今回はセルフ美容鍼について解説させて頂きます。

そもそも美容鍼びようしん(当院ではモテ鍼もてばり)とは鍼灸院や美容鍼灸サロン等で国家資格である鍼灸師の資格を取得したセラピストが患者様のお顔に鍼を刺し、ほうれい線やシワ・たるみ等のアンチエイジングを目的とした治療の事をいいます。
(十数年前にも注目されていましたが、ここ数年間で更に需要が急増し美容鍼専門のサロンも増えてきています)

使用する鍼は、首や肩・腰等に用いるのよりも更に細い鍼ですから痛みも特に感じにくくなっています。

ちなみに…

当院で使用する鍼は、業界内で最上位メーカーといわれるセイリン社製の鍼です。競合他社製品に比べ価格は倍近くしますが、患者様の身体に刺す鍼ですから、より高品質で安全性の高い製品を使用する事を第一優先としております

セイリン社製の鍼

話しを戻しますが、ここまでの説明であれば上記の様な鍼を一般の方がご自身の顔に刺すの?とご不安に感じる方もいらっしゃるかもしれませんがそうではありませんのでご安心ください。あくまでも今回のお話は「セルフ美容鍼」ですから、ご自宅にてご自身で簡単に出来ます。
(鍼灸師であれば自分の顔や身体に打つ事は割と普通の事なんです…)

それでは必要なアイテムを先にご紹介させて頂きます

セイリン株式会社
¥2,420 (2024/12/06 23:08時点 | Amazon調べ)



貼り方も簡単ですのでご興味を持たれた方は是非挑戦してみて下さい。

貼り方は簡単…

まずは貼りたい場所(患部)をアルコール消毒
(エタノール等をコットンやティッシュに付け患部を拭く)

円皮鍼を容器から取り出す
白い紙テープの部分を持ち剥がす(不器用な方はピンセットを使うと便利です)

片面のシールを剥がして刺したい場所にフワッと置く(この時点では鍼は刺さっていません)

円皮鍼貼り方説明②
小さいシール側を持ち皮膚に置く

しっかり垂直に鍼が刺さるよう真下に向かってデコピンをする様な形で刺します

円皮鍼貼り方説明③
シールをひっくり返して取る

そこからもう片面のシールを剥がしておさえる

貼り終えた後、チクチクしたり違和感がなければしっかり貼れています



刺さない鍼もありますので、ご自分で刺すことに抵抗のある方はこちらで挑戦してみて下さい

(株)セイリン
¥2,471 (2024/12/05 08:29時点 | Amazon調べ)


円皮鍼に抵抗があり、他の方法でセルフケアされたい方はこちらがオススメです


美容鍼をセルフで行う際に刺す場所

美容鍼をセルフで行う際に刺す場所

美容鍼をセルフで行う場合、通常の鍼ではなく円皮鍼を用いる事は上記でお伝え致しましたが、実際にどこに刺せばいいのか分からないと思いますので、その点についてお話していきます。
(場所を調べるのが面倒だと感じる方は気になる場所付近に貼って頂いても構いません)

ここでは私が実際に美容鍼をさせて頂く時に、打つ場所を含めてお伝えいたします。

  • ①目尻の小じわ
  • ②目の下のクマやたるみ
  • ③ほうれい線
  • ④額のシワ


貼り方としてはそれぞれの場所に貼る際は、シワを頭の方向へ引き上げながら貼る事がポイントです。③のほうれい線に関しては、ほうれい線の溝に沿って貼るのではなく、ほうれい線の直上に沿い貼り付けます。




美容鍼をセルフで行う際に刺すツボ

美容鍼をセルフで行う際に刺すツボ

美容鍼を行う際、基本的には気になった場所(筋肉)に円皮鍼を貼ればいいのですが、ツボ(経穴)を用いる事で東洋医学的観点からもアプローチでき、より効果を引き上げてくれると思いますので下記をご参考にして頂き、お悩みに沿ったツボを選択して下さい。
(下記以外にも多くツボが存在します。今後少しずつ追加していきます)

攅竹(さんちく):目の周りのシワに効果的で血行促進効果もあるためクマや目元のくすみ改善も期待
場所:眉頭のくぼみで、押すと「ジーン」と鈍痛を感じる部分

太陽(たいよう):目の周りのシワやクマ、目の下のたるみ改善
場所:こめかみ中央よりやや前方(目尻側)、高さは目尻と眉尻の中間付近

顴髎(けんりょう):小顔効果、顔のむくみ・たるみ改善
場所:外眼角(目尻)から垂直に下がり頬骨直下の陥凹部(上記イラストよりやや外側)

頬車(きょうしゃ):フェイスラインのリフトアップや二重あご、顔全体のたるみ改善
場所:下顎角(アゴのエラの部分)から指一本分前上方部で歯を噛むと筋肉が浮き出て、口を開けると凹む

地倉(ちそう):ほうれい線や口周りのシワやたるみ改善
場所:口角の外約1㎝部




円皮鍼の取り扱いQ&A

円皮鍼の取り扱いQ&A

円皮鍼の貼り方は上記でお分かり頂けたと思いますので、それ以外の使用上の衛生管理等についてご説明させて頂きます。
(詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください)

Q:どのくらいの期間貼れるの?

A:円皮鍼は基本的には1週間程度は貼っておいても問題ありませんが(気温や生活環境・汗をかきやすい体質等で多少異なる)シールがベタベタしてきたら剥がしましょう。ただ今回はお顔の話ですので人に見られたくない方は帰宅後~翌朝まで・休日出かけないようであれば一日中貼ると良いと思います


Q:アルコールアレルギーの場合はどうしたらいいの?

A:お顔は特に敏感なためアルコールにアレルギー反応がある人はアルコール消毒ではなく、洗顔で汚れを落とすだけでも大きな支障はありませんが、ご不安な方はアルコールアレルギーの方でも使用できる物にするか量を減らしましょう


Q:水に濡れても大丈夫?お風呂は貼ったまま入れるの?

A:洗顔や入浴時に貼ったままでも問題ありませんが、「ゴシゴシ」と洗ったり擦ると剥がれやすいので優しく撫でる様に洗い、タオルも擦らずにあてがう様にして拭きましょう


Q:鍼がシールから剥がれて身体の中に入ってしまう事はないの?

A:絶対にないとは言い切れませんが、これまで私の周りでは一度も聞いたことがありません。使用期間や使用方法をお守り頂ければ限りなく起こりにくい事だと思います。ご不安な方は、刺さない鍼であれば安心してお使い頂けると思います。


美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボまとめ

 美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボまとめ

セルフ美容鍼についてここまで解説させて頂きましたが、これならご自分で出来そうではないでしょうか?ツボを狙って円皮鍼を貼って頂くと、より効果が期待できると思いますが難しく考えずに気になるところに貼るだけでも構いません。

セルフ美容鍼(円皮鍼)と鍼灸院にて受ける通常の美容鍼では直後効果や持続期間等含め、やはり美容鍼の方が効果が期待できますが、美容鍼に興味はあるが鍼を身体に刺す事に抵抗を感じる方はセルフ美容鍼からお試し頂くと良いと思います。

もちろん美容鍼を定期的に受けられていらっしゃる方が持続効果を長くさせる目的でも良いでしょう。

自宅で簡単に行えますので是非挑戦してみて下さい。そして実際に美容鍼を体験してみたいと思われた方はお気軽にお問い合わせください。



お願い!!

当院はInstagramでも身体に関する内容を中心に投稿しております。当記事が少しでもお役に立てたのであれば是非フォローして頂けると幸いです。こちらから直接ご連絡する事はありませんが、何か気になる事やご相談事がありましたらメッセージにてお気軽にご連絡下さい

カテゴリー: | Post : 2021.11.12 16:46

2021.04.23

円形脱毛症には鍼灸が効果的。原因や治療効果を1から徹底解説

円形脱毛症には鍼灸が効果的。原因や治療効果を1から徹底解説

円形脱毛症には鍼灸が効果的。原因や治療効果を1から徹底解説
円形脱毛症(イラスト)
 円形脱毛症には鍼灸治療が有効 だとネット情報で知った患者様が当院へご来院されましたので、実際の変化を感じて頂くために毎回ご来院時に写真を撮り、ビフォーアフターを確認して頂きました。
今回の治療の結果を踏まえ、円形脱毛症についてや、鍼灸治療を行った後の変化をご説明させて頂きます。

円形脱毛症に鍼灸が効果的①結果

円形脱毛症に鍼灸が効果的①結果
チェックマーク(イラスト)

円形脱毛症の患者様に実際に鍼治療をさせて頂いた結果を最初にご覧下さい。

  •  初診時(来院時):後頭部に大きなハート状に脱毛 

  •  鍼治療スタート:患部+首周り+自律神経を整えるツボに鍼治療 

  •  2週間後:左側半分に毛が生え始める 

  •  3週間後:左側の産毛が濃くなる 

  •  4週間後:中央部分の毛が太くなり右側にも若干の産毛を確認 

  •  6週間後:中央から左側部分が大分埋まってきている(ここまで生えれば時間の問題) 

  •  9週間後:左側半分はかなり毛量が増え、境界が分からなくなっている。右側も範囲が狭くなっている 

  •  初診時と9週間後の比較:明らかに脱毛部分が改善し範囲が縮小している 

    この患者様は自己免疫疾患やその他の疾患の既往は無く健康状態も良好な方です。

以上が実際に当院にて鍼治療をさせて頂いた患者様の経過となります。この患者様は、残念ながら県外へ引っ越されたので最後まで経過をみさせて頂く事は出来ませんでしたが、当院へ受診されるよりも前から円形脱毛症になっていたため、 鍼灸治療を開始した後から改善されたので一定の効果があった と考えられます。

円形脱毛症について詳しく知りたい方は下記の皮膚科学会が発表しているガイドラインをお読み下さい


ではここからは、円形脱毛症についてご説明させて頂きます。

円形脱毛症に鍼灸が効果的:原因

円形脱毛症に鍼灸が効果的:原因
原因(画像)

円形脱毛症は「10円ハゲ」等と呼ばれる事が多く、一般的にはストレスが原因で脱毛すると以前から考えられてきましたが、近年では「ストレス」だけが原因ではなく「自己免疫疾患」が関与している事が分かっていますが、まだまだ原因不明な事も多いようです。

脱毛症の原因

  •  自己免疫疾患 精神的ストレス アトピー性疾患 出産後の女性ホルモンの変化 インフルエンザ等のウィルス感染による高熱、遺伝等 

円形脱毛症の原因①自己免疫疾患

円形脱毛症の原因①自己免疫疾患
免疫異常(イラスト)

円形脱毛症の原因として最も有力視されているのが「自己免疫疾患」です。
これは、本来であれば身体を守ってくれるはずの免疫機能に異常が発生し、 髪の毛を異物(敵)だと勘違いして攻撃するため脱毛 します。

関節リウマチは免疫機能の異常で関節部分の軟骨や骨を異物だと認識し破壊する病気ですが、この様に身体の一部分を異物だと誤認し攻撃をしてしまう病気を自己免疫疾患といいます。
その中でも特に甲状腺疾患こうじょうせんしっかん(8%)、尋常性白斑じんじょうせいはくはん(4%)の方が円形脱毛症を併発しているといわれているそうです。

ですから、脱毛以外にも発熱や身体のダルさ(全身倦怠感ぜんしんけんたいかん)等、他にも身体の異常が現れていたら早めに医療機関へ受診しましょう。

円形脱毛症の原因②精神的ストレス

円形脱毛症の原因②精神的ストレス
ストレスを抱えた女性(イラスト)

円形脱毛症の原因として最も認知度の高い原因が「精神的ストレス」です。ストレスを感じると、自律神経(交感神経)に異常をきたし、毛細血管が収縮(縮まる)するため、 頭皮の血流が悪くなり毛根部分への栄養供給が不足し脱毛 すると考えられています。

円形脱毛症の原因③アトピー性疾患

円形脱毛症の原因③アトピー性疾患
アトピー性皮膚炎(イラスト)

円形脱毛症患者の約40%の人がアトピー素因(アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・気管支炎等)を持っているといわれており、深く関連性があると考えられています。

円形脱毛症の原因④出産後の女性ホルモンの変化

円形脱毛症の原因④出産後の女性ホルモンの変化
産後ストレス(イラスト)

妊娠中は発毛作用のある女性ホルモンが多量に放出されますが、出産後~正常値に戻されるため妊娠中に比べて、ホルモンの分泌が一気に減るので抜け毛が増えます。この産後における脱毛は毛量全体が減る産後脱毛というものが一般的ですが、人によっては円形脱毛症になる人もいるそうです。
産後の抜け毛はこのホルモン減少が理由だけでなく、育児による精神的・肉体的ストレスの増加によっても起こります。

円形脱毛症の原因⑤インフルエンザ等のウィルス感染による高熱

円形脱毛症の原因⑤インフルエンザ等のウィルス感染による高熱
ウィルス(イラスト)

円形脱毛症に関しては昨今、世界中の人々を脅かしている「新型コロナウィルス」の後遺症でも起こるといわれておりますが、新型コロナに限らずインフルエンザ等の感染症に罹り、身体に過度な負担(ストレス)が加わる事でも起こります。
新型コロナウィルスによる脱毛は「休止期脱毛」といって一時的な症状ですので、 感染が治癒すれば3~6カ月で回復するといわれている そうです。

円形脱毛症の原因⑥遺伝

円形脱毛症の原因⑥遺伝
DNA(イラスト)

円形脱毛症を患った人の家族にも同様の症状を患っている人が多いというデータも報告されている事から遺伝的要因も深く関連していると考えられていますが、はっきりとしたメカニズムまでは分かっていないようです。

円形脱毛症に鍼灸が効果的:タイプ(分類)

円形脱毛症に鍼灸が効果的:タイプ(分類)
円形脱毛症分類(イラスト)

円形脱毛症は6つのタイプに分けられるので、各タイプごとに特徴をご説明致します。

分類

  •  単発型 :発症率が最も高いが、症状も最も軽い単発型の特徴は、円形(楕円形)の小さい脱毛斑が1カ所にできます。この単発型は自己免疫疾患やストレス等が主な原因で予後は比較的良好です。ストレスが解消されれば回復する事が多い
  •  多発型 :脱毛部が2カ所以上発生します。同程度の大きさの脱毛斑が同時期に2カ所にできたり1つの脱毛斑が治った後、直ぐ別の場所に発生するケースもあります。
  • 蛇行型:後頭部や側頭部の生え際から発生し複数の脱毛部が次第に結合し、帯状に広がるタイプです。広範囲なため治るまでに長期間を有するケースが多い。
  •  全頭型 :大部分が抜け落ちるのが全頭型です。 治療が長期にわたるケースが多いのですが、進行スピードが遅いので早い段階で発見できるため治療を行うことで回復する例もあります。
  •  汎発型 :髪の毛だけでなく、まゆ毛・まつ毛等身体全体の体毛が抜け落ちるタイプです。最も重症なタイプであり、全頭型と同じく治療期間は長期的になります。全頭型同様、早期発見・早期治療が重要となります。
  •  多発融合型 :複数の脱毛斑が結合し大きくなるタイプ


円形脱毛症に鍼灸が効果的:早期発見が肝心・抜け毛チェック

円形脱毛症に鍼灸が効果的:早期発見が肝心・抜け毛チェック
ポイントマーク(イラスト)

円形脱毛症になる方の大半が、自分で気づくというより家族や友人等に言われて気付くことが多いようです。男性で短髪の人は割と早い段階で見つかりやすいのですが、女性でロングヘアーの人は周囲の髪の毛が覆いかぶさり隠れてしまうため発見が遅れてしまいます。
当院へご来院された患者様に、いつ気付いたのかと尋ねると「美容院」と回答する方が比較的に多いので、早期発見をするためには美容院で予め一言伝えておくと美容師さんも教えてくれると思います。(中には気付いても、気遣いで言っていいのか迷われる事もあるそうですので…)

円形脱毛症に鍼灸が効果的:抜け毛チェック

円形脱毛症に鍼灸が効果的:抜け毛チェック
抜け毛で悩む女性(イラスト)

円形脱毛症において早期発見する際に大切なポイントは「抜け毛チェック」です。入浴時や寝室の枕に髪の毛が落ちていないか等を気にする事が大切ですが、その際の抜け落ちた髪の毛の根本を観察しましょう。

ポイントは根元部分の 毛根の有無 を確認しましょう。

毛根が付着しているのであれば、生え替わりの毛ですので脱毛症ではないですが、 毛根が付着していない場合は炎症によって抜け落ちてしまった可能性がありますので注意 しましょう。


円形脱毛症には鍼灸が効果的。原因や治療効果を1から徹底解説まとめ

円形脱毛症には鍼灸が効果的。原因や治療効果を1から徹底解説まとめ
黒板にチョークでまとめと書かれている

円形脱毛症への鍼灸治療の結果や原因・分類等についてご説明させて頂きましたので、まとめさせて頂きます。

原因については、近年では自己免疫疾患が関連しているといわれていますが、他の原因も含めまだまだ解明されていない事も多いようなので、少なくとも病中・病後や過度な疲労、風邪、睡眠不足等がきっかけとなり発症しているという事も確かだと思いますので、以前からいわれている 「ストレス」が関係 していると私は考えます。

ですから、その点も踏まえて自律神経の調節や筋疲労、精神的ストレスに有効な鍼灸治療は「円形脱毛症」の改善にお役立ちできる治療方法だと思います。

昨今のコロナ禍の影響からか円形脱毛症以外にも自律神経の不調や耳鳴り・難聴、うつ病等の悩みを抱えられて当院へ受診される患者様が増えました。ですから、 自分だけだと思い落ち込んだり、不安に駆られるとかえって症状の悪化に繋がる 事も考えられますので、あまり深く考え込み過ぎず、お気軽に当院へご連絡下さい。

注意
医師に自己免疫疾患の診断を受け現在治療中の方で、鍼灸治療を試してみたいとお考えの方は担当医に確認をしてからお受け頂く事をオススメ致します。

自律神経症状でお悩みの方はこちらをご覧ください
自律神経症状には星状神経節へのアプローチが大事

交通事故後の痛みでお悩みの方はこちらをご覧ください
交通事故後の痛みについて

交通事故後の痛み・むち打ち損傷・肩こり・頭痛・耳鳴り・めまい・慢性腰痛・膝の痛み・スポーツ障害・ケガ・各関節の拘縮(骨折後)等 身体の痛み・悩みがあれば当院へお気軽にご相談下さい。 初診(初めて)の方はお電話にてご連絡下さい。
<料金についてはこちら>

モテ鍼(美容鍼)については専用ページをご覧下さい。
    <専用ページはこちらをクリック>

カテゴリー: | Post : 2021.04.23 19:25

2021.02.20

円皮鍼の貼り方や効果を1から徹底解説。自宅でできる鍼治療

円皮鍼の貼り方や効果を1から徹底解説。自宅でできる鍼治療

円皮鍼の貼り方や効果を1から徹底解説。自宅でできる鍼治療
円皮鍼(イラスト)

円皮鍼えんぴしんというものを皆さんご存知ですか?種類や多少の形状の違いで、置き針や皮内鍼ひないしんとも呼ばれますが、これらは直径1㎝程のシールの真ん中に細く短いはりが付いているものを身体の痛む部分やツボに貼る(刺す)事で痛みや身体の不調を緩和させるものです。
以前に比べ、認知度も高まったせいか私が書いた円皮鍼についてのブログが大変多くの方に読んで頂けているので、今回はもう少し細かい所までご説明・ご紹介させて頂きます。

以前、書いた記事はこちらから


円皮鍼を美容目的でお顔に貼りたい方はこちらから


腰痛改善目的でツボ・張る場所を知りたい方はこちらから


円皮鍼ってどんなもの?どんな時に貼るの?

円皮鍼ってどんなもの?どんな時に貼るの?
肩こりの痛みを患う女性(イラスト)

円皮鍼の構造は上記でもお伝えしましたが、シールに1㎝前後のはりがついており、痛みがある箇所や身体の不調を和らげてくれるツボに貼ります。ご存知の方もいるかもしれませんが、ピップエレキバンという商品はシールに磁石が付いており磁気を利用して血行を良くして肩こりを解消するものですが、その磁石の部分が鍼になっているとイメージして頂くと分かりやすいと思います。

そして円皮鍼はどんな身体の不調の際に用いられるかというと…

  • 肩こりや頭痛
  • 腰痛
  • 膝等の各関節の痛み
  • 筋肉痛や肉離れ、捻挫等スポーツによるケガの痛み
  • 生理痛や生理不順等の婦人科疾患
  • 自律神経の乱れ

などなど、単に肩こりや腰痛といった筋肉に関連する痛みだけではなく、身体の様々な不調を和らげてくれる事が期待できると思います。



円皮鍼ってなんで効くの?

円皮鍼ってなんで効くの?
皮膚の構造(イラスト)

円皮鍼は1㎝にも満たない微細な鍼ですが、そんな小さな鍼がなぜ身体に効果・変化が期待できるのかというと、皮膚の直ぐ下には自由神経終末という痛みを感知する受容器(レセプター)があり、その自由神経終末が痛みをキャッチします。ですから、その自由神経終末に円皮鍼による鍼刺激で直接的に働きかけたり、血行が乏しい筋肉には乳酸等の老廃物や痛みを感じさせる発痛物質が溜まる事で肩こり等が生じるのですが、円皮鍼の鍼刺激で血行促進を図る事で痛みの緩和・除去ができるのです。
(自律神経系の不調や生理痛等が改善される理由(メカニズム)は経穴けいけつ(ツボ)を利用した東洋医学的な考えの為、上記の説明とは異なるため割愛します)

ただ、あまり難しく考えずに痛い所に貼って頂ければ良いと思いますので、とりあえず挑戦してみましょう。



円皮鍼の貼り方・手順

円皮鍼の貼り方・手順
ポイント(イラスト)

円皮鍼という存在を知っていても、実際にご自分の身体に鍼を刺す事は不安や抵抗があると思いますが、痛みはほぼ無痛ですし、使用方法や使用期間・衛生的に使用すれば健康被害を及ぼすことは極めて少ないと思います。
ここからは、貼り方や手順についてご説明させて頂きます。

貼り方は簡単…

まずは貼りたい場所(患部)をアルコール消毒
(エタノール等をコットンやティッシュに付け患部を拭く)

円皮鍼を容器から取り出す
白い紙テープの部分を持ち剥がす(不器用な方はピンセットを使うと便利です)

片面のシールを剥がして刺したい場所にフワッと置く(この時点では鍼は刺さっていません)

円皮鍼貼り方説明②
小さいシール側を持ち皮膚に置く

しっかり垂直に鍼が刺さるよう真下に向かってデコピンをする様な形で刺します

円皮鍼貼り方説明③
シールをひっくり返して取る

そこからもう片面のシールを剥がしておさえる

貼り終えた後、チクチクしたり違和感がなければしっかり貼れています


貼り方の手順は以上になりますが、針が皮膚に対して垂直に刺さっていない場合はチクチクした感じ(衣類の繊維が毛に引っかかってチクチクする感覚に近い)になりますので、その場合は鍼が斜め方向や水平に曲がってしまっている事が予想されますので剥がしてください。

円皮鍼は非常に細く小さいため失敗してしまった際は、もったいないですが元に戻すことは出来ませんので廃棄しましょう。



円皮鍼のオススメのメーカーはあるの?

円皮鍼のオススメのメーカーはあるの?
オススメ(イラスト)

円皮鍼といってもネットで検索しても様々なメーカーがあり、どれを買っていいのか迷われる方もいると思いますので、私が自信をもってオススメできるメーカーをご紹介させて頂きます。

それは………

セイリン社製の『パイオネックス』です。


セイリンの鍼は高品質で安心・安全というイメージが強く、他社製品に比べ単価が高いですが間違いなく業界トップメーカーです。当院で使用する鍼もセイリン社製を使用させて頂いております。


余談ですが…

セイリンさんの鍼先は顕微鏡レベルでみると丸い形状をしているため他社製品に比べ、鍼を刺す時の「チクッ」という痛みが限りなく少ないため、患者さんにとっても優しい鍼です。
その分、コストは他社製品より割高ですが、患者さんにより安心・安全な治療を提供する事を当院は優先しております



円皮鍼の長さ(サイズ)はどのくらいが良いの?

円皮鍼の長さ(サイズ)はどのくらいが良いの?
六人の女性が首をかしげている(イラスト)

円皮鍼(置き針・皮内鍼)は鍼の長さ(サイズ)が違うモノが何種類かに分かれております。
ここではセイリン社製のパイオネックスを参考にご説明させて頂きます。

コード(色)

鍼長(㎜)

0.3 0.6 0.9 1.2 1.5

太さ(㎜)

0.20 0.20 0.20 0.20 0.20


上記5種類が基本となりますが、私のオススメするサイズは0.6㎜です。当然ですが全てのサイズを試しましたが、1.2㎜以上になると鍼を刺す時の「チクッ」とする痛みをそこそこ感じるため技術が必要になるため、ご自身で刺すのは難しいと思います。0.9㎜は刺す場所(患部)によっては、無痛に近いですが手先や足先といった感覚が細かい場所はやはり鍼が刺さった感が分かるため、多少痛いくらいの刺激が必要と感じる方は0.9㎜でも良いですが、初めて挑戦される方や刺激や痛みに敏感な方はやはり0.6㎜が望ましいと思います。

これまで当院では基本的に0.6㎜を主に使用させて頂いておりますが、患者さんの反応や効果は十分良いと思います。
より深く刺せば効果が高いというものでは無いですし、深く刺す方が痛みを伴うだけでなく、感染のリスクが高くなり衛生管理もより必要なため、0.6㎜から始めて扱いに慣れてきたり効果が感じられない場合は徐々にサイズを変更していくと良いでしょう。


ちなみに…

パイオネックス「0」番という刺さない鍼もあります。刺さずに円皮鍼の効果が得られるモノで顔等のよりデリケートな場所に用いられる事が多いのですが、鍼を刺すこと自体に抵抗がある方は「0」から挑戦してみるのも良いかもしれませんね


(株)セイリン
¥2,471 (2024/12/05 08:29時点 | Amazon調べ)


円皮鍼って貼ってからどれくらいで外すの?

円皮鍼って貼ってからどれぐらいで外すの?
注意マーク

円皮鍼は通常の鍼治療とは違い、一定期間であれば刺したままの状態でツボや筋肉を刺激し続けれる事が最大のメリットですが、どのくらいの期間貼り続けて良いのか分からないと思いますので、解説させて頂きます。

汗をかき易い体質や年齢・生活環境・季節等、個人差や状況によって一概にはいえませんが、当院では基本的に1週間で交換または外すようにお伝えしております。
真夏と真冬では発汗の量も異なりますが、シール(テープ)の部分が徐々に皮脂や汚れが付着しベタベタとしてきたら交換の目安だと思いますが、そうでなくとも衛生的な観点から考えてもあまり長く貼り続ける事は避けましょう。

また、剥がした際はアルコール消毒を行ってください。



円皮鍼をしたままお風呂に入っても良いの?

円皮鍼をしたままお風呂に入っても良いの?
入浴中の女性(イラスト)

円皮鍼は最大でも1週間で交換して頂く事が望ましいとお伝えしましたが、その間も当然お風呂に入って頂いて構いませんが、身体を洗う際は円皮鍼の貼ってある部分を強く擦ると外れやすくなるため、擦り洗いは避けましょう。
入浴後のタオルで身体を拭く際も、ゴシゴシと擦るのではなくタオルで押さえる様に水分を拭きとって頂ければ取れにくくなります。


円皮鍼がシールから剥がれて体内に入る事はないの?

円皮鍼がシールから剥がれて体内に入る事はないの?
心配そうな女性(イラスト)

円皮鍼がシールから剥がれ、身体の中に入ってしまう事を極稀に心配なさる方もいらっしゃいますが、それは無いと思って頂いて良いでしょう。
当然100%ないとは言い切れませんが、少なくとも私はこれまでにそのような事例を経験した事がなく、メーカーの方や医療業者さん、同業の方でも一度もそのような話は聞いたことがありません。

それでも心配という方は、外す時に一つ一つ鍼がシールに付いているか確認して頂くと安心すると思います。



円皮鍼と通常の鍼治療はどちらが効く?

円皮鍼と通常の鍼治療はどちらが効く?
どちらか迷っている女性(イラスト)

円皮鍼についてここまでご説明させて頂きましたが、鍼灸院で受ける通常の鍼治療と円皮鍼はどちらが効果が高いかといいますと、やはり鍼灸院で受ける鍼治療の方だと思います。
通常の鍼治療は通院中の治療時のみ鍼を刺し、その場で抜くため長時間の刺激は与えられませんが痛みの状態に応じて深さの調節や刺激の強弱等を調整できる点においても優位だと思います。

それに国家資格を持った鍼灸師の治療が一般の方が自宅で行う円皮鍼が同等であれば、我々鍼灸師はいらなくなってしまいます…w

ですが、昨今のコロナ禍において極力外出を避けたい方や忙しくて通院する時間が無い方等にとっては円皮鍼でも十分に効果を感じて頂けると思いますので、肩こりや頭痛、腰痛等身体の痛みや悩みでお困りの方は是非お試し下さい。

そして、それでも身体の痛みや悩み等、問題が解決しない場合は鍼灸接骨院や整形外科に受診して下さいね。



円皮鍼の貼り方や効果を1から徹底解説。自宅でできる鍼治療まとめ

円皮鍼の貼り方や効果を1から徹底解説。自宅でできる鍼治療まとめ
黒板にチョークでまとめと書かれている

円皮鍼の貼り方の手順や詳細についてここまで解説させて頂きましたので簡単にまとめさせて頂きます。

円皮鍼は肩こりや腰痛、各関節の痛みや肉離れ(筋肉痛)だけでなく、生理痛などの婦人科疾患や自律神経症状等、幅広い身体の悩みや不調に効果が期待できる
円皮鍼のオススメはセイリン社製のパイオネックス円皮鍼のサイズは0.6㎜が最適だが不安な方は0.3㎜または0㎜でより刺激が必要な方は0.9㎜貼り続けていい期間は季節や生活環境によっても違うためシールがベタベタしてきた時が外すタイミングだが最大でも1週間入浴時やタオルで拭く際はゴシゴシと擦らない円皮鍼を貼っても改善されない場合は、鍼灸接骨院や整形外科に受診する

今回は、当ブログで数年前に書かせて頂いた記事が現在も全国の多くの方に見て頂いておりましたので、より詳細に解説させて頂きましたが、少しは参考になって頂けたでしょうか?

今後も円皮鍼の貼る場所やツボについても解説させて頂きますのでよろしければご覧ください。

当院では円皮鍼だけでなく、1週間に1度の頻度で鍼灸治療や他の治療をさせて頂き、その間も持続的に患部の治癒力を高めるために円皮鍼を用いさせて頂く事もありますので、痛みや身体の悩みでお困りの方は是非お気軽にご相談下さい。


お願い!!

当院はInstagramでも身体に関する内容を中心に投稿しております。当記事が少しでもお役に立てたのであれば是非フォローして頂けると幸いです。こちらから直接ご連絡する事はありませんが、何か気になる事やご相談事がありましたらメッセージにてお気軽にご連絡下さい

カテゴリー: | Post : 2021.02.20 13:42

2020.07.16

逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説

逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説

逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説
頭位(正常)と骨盤位(逆子)の胎児(イラスト)

逆子を治す(戻す)方法でお灸が有効という事をご存知ですか?我々鍼灸師界隈では誰でも知っている内容ですが、まだまだ一般の方には知られていないと思いますので「逆子の灸」についてお話させて頂きます。
もしご家族や友人等、周囲の方で逆子で困っている方がいらっしゃいましたら是非教えてあげて下さい。



ご自宅でセルフでお灸に挑戦してみたい方はこちらの記事に詳細を書きましてのでご覧ください


それでは、まず結論からお話していきますね…

逆子治療のお灸は効果的?

逆子治療のお灸は効果的?
お灸(もぐさ)

逆子はお灸で戻ります!!もちろん100%ではありませんが、タイミングや個人差はあるものの高い確率で戻る可能性が期待できるといえるでしょう。
実際に過去の文献では、1980年代に産婦人科医の林田和郎先生が584例の逆子に鍼灸治療を施行し結果は、89.8%と高い有効率を報告しました(その後も専門医の方が研究発表されていて確率はまちまちですが、比較的高い確率ではあります)

90%近い確率で逆子が治るってすごいですよね?もちろん100%ではありませんし、結局治らなかったという方もいらっしゃるとは思いますが安全性が高く、ほぼ0リスクでここまで高い確率であればお試し頂く価値は十分にあると思います。



逆子治療のお灸をするタイミングは?

逆子治療のお灸をするタイミングは?
妊婦さん(イラスト)

逆子という事が判明した後に鍼灸治療をお受け頂くのですが、タイミングとしては妊娠28週以降~32週位までの時期が最適で、34週~確率が一気に下がります。それ以降でも戻る可能性(期待)はありますが、時間の経過と共に赤ちゃんが大きくなると動くスペースが狭くなりますので動きづらくなってしまい治りにくくなるため最大で36週目までが鍼灸治療の対象となり、36週過ぎると帝王切開となります。ですから28週目以降で逆子と分かった時点でなるべく早く受診する事をオススメ致します。


逆子治療でお灸をする前は必ず医師に確認を

逆子治療でお灸をする前は必ず医師に確認を
医師(イラスト)

逆子治療でお灸をすると高い確率で治るという事をお伝えしましたが、戻りにくい場合があります。

  • 前置胎盤
  • 臍帯(へその緒)が胎児に巻き付いている
  • 羊水量の減少等
  • 子宮筋腫
  • お腹が張りやすい
  • 双子
  • 骨盤が狭い
  • 胎児の膝が伸び切っている


上記の様な状況下では戻りにくいといわれておりますが、28週目付近で逆子だと告げられ鍼灸治療を希望される場合は必ず担当医(産婦人科医)に確認するようにして下さい。


逆子のお灸はどのツボを使うの?

逆子のお灸はどのツボを使うの?
至陰(ツボ)の位置(イラスト)

逆子治療の際に使用するツボ(経穴けいけつ)は至陰しいんです。このツボが逆子治療に用いられることは鍼灸師であればおそらく100%誰もが知っている程有名です。場所は上記にもありますが第5足̪趾(足の小指)の爪の角から1分(0.3㎝)外側にあり、そこへお灸をします。
そしてもう一つ重要なツボは婦人科疾患のツボとも呼ばれる三陰交さんいんこうで、場所は足の内くるぶしから指4本分上に上がった骨際のくぼみ部分です。

三陰交(ツボ)の位置(イラスト)

これら2つのツボを中心とし症状・状態により過不足調整し治療を行い、基本はお灸をしますが症状や反応により鍼治療をする場合もあります。


逆子のお灸はどのくらいの頻度で通えばいいの?

逆子のお灸はどのくらいの頻度で通えばいいの?
注意マーク

逆子のお灸をするタイミング(時期)は28週目の時点で逆子だと分かっている場合はなるべく早い方が良い事はご説明致しましたが、どのくらいの頻度・間隔でお受け頂くかといいますと、当院では最低1週間に1度の頻度でお願いしておりますが、週数が36週に近づいている場合は間隔を狭めて1週間に2度程お受け頂く事をオススメしております。



逆子の原因は何?

逆子の原因は何?
六人の女性が首をかしげている(イラスト)

逆子になってしまう原因と考えられているのは、前置胎盤や羊水の量、子宮奇形等といわれておりますがはっきりと医学的に解明されている訳ではありません。それに上記の様な事が原因であったとしても気を付けようのない事を悔やんでも仕方ありませんし、その様な状況の方でも問題なく出産されている方もいらっしゃるとの事です。
ですから原因と考えられている中で対策のとれる内容の話をさせて頂きます。



逆子には冷えやストレスが関係している?

逆子には冷えやストレスが関係している?
育児等でストレスを抱えている女性(イラスト)

逆子になり易い考えられているのは冷えと精神的・肉体的ストレスです。

冷え…特にお腹周りや下肢が冷える事が良くないと考えられているため、冬はもちろんの事ですが夏場でも冷房等に直接当たらないように気を付けましょう。

ストレス…精神的ストレスも肉体的ストレスもどちらも良くありません。近年、働く女性が増え予定日ギリギリまで仕事をせざるを得ない・仕事をギリギリまでしたいという状況の方が昔に比べ増加し、切迫早産になってしまう方の割合も増えているようです。(他の原因も考えられますが…)
仕事でなくとも育児や家事等に追われるとご自身が感じていなくともストレスを受けてしまう場合もありますので、無理をせずご家族に協力をしてもらいましょう。

ただ家でじっとしている方が逆にストレスが溜まってしまう性格の人もいらっしゃると思いますので、各々で判断し行動をして頂ければと思いますが、腹八分目と一緒で何事もほどほどに留めておく様にご注意ください。



逆子治療のお灸や鍼は熱い?痛い?

逆子治療のお灸や鍼は熱い?痛い?
鍼灸治療風景(イラスト)

逆子治療に限らず、鍼灸治療の経験がない方にとっては未知の世界だと思いますのでご不安に感じるかもしれませんが実際に初めて鍼灸治療を受けたほとんどの患者様が想像していたより熱くない・痛くないと仰られる事が多いです。
妊婦さんは特に強い刺激を避け必要最低限の刺激に抑えながら治療させて頂きますのでご安心して受診下さい。



逆子治療期間中に家でできる事は?

逆子治療期間中に家でできる事は?
線香(イラスト)

逆子治療はタイミングや胎児の位置等、状況にもよりますが高い確率で戻る事は上記でもご説明致しましたがより確率を上げるためご自宅で行って頂く事があります。
それは、お腹が張らないために・ストレスから解放されるようにゆっくり休む事と靴下を夏場でも履き腹巻をする等保温に努めて頂く事と、足の小指(至陰のツボ)に火をつけた太めの線香を近づけて熱く感じたら直ぐに離す・また近づけて熱く感じたら離す、を一日に数回行って頂きます(ここで注意して頂きたい事は熱さを我慢するのではなく熱さを感じたら直ぐに離す事です。熱さを我慢する事で効果が増すわけではなく、ツボを刺激する事が目的ですから火傷しないようにしましょう)




逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説まとめ

逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説まとめ
黒板にチョークでまとめと書かれている

逆子治療にはお灸が効果が見込める事をここまででご説明させて頂きましたので簡単にまとめさせて頂きます。

  • 逆子治療は妊娠28週目の時点で分かっていたらなるべく早く受診
  • 34週目あたりから戻る確率が急激に下がる
  • 逆子治療を受ける前に必ず医師に口頭で良いので確認をする
  • 足の至陰や三陰交というツボを使う
  • 冷えや過度なストレスに注意(冷気に直接当たらない・保温・お腹が張らないように適度な休息が必要)
  • 高い確率で戻る事が研究データで証明されているが100%ではない

高い確率で戻る事が証明されているお灸治療ですが、デメリット(リスク)がほとんど0といって良い事が最大のメリットともいえます。また逆子になってしまった事を悔やんだり悩む事でよりストレスを感じてしまう場合もありますので、考え方を少し変えてお腹の赤ちゃんが居心地の良い場所・居たい場所が逆子の位置なんだと理解する事や36週目までに戻らなかった場合は帝王切開で産むんだという決意をするとストレスが減りお腹の赤ちゃんにもそれが伝わり逆子がギリギリで戻ったという話も聞いたことがあります。(最後の最後で根性論みたいになってしまいましたが…それを言い訳にしないように一回で戻せるように治療させて頂きます)

もし妊娠28週目前後で逆子になっている状態でお悩みの方はお気軽にご相談下さい。



逆子治療に限らずですが、お困りの事等ありましたらお気軽にお問合せ下さい。

お願い!!

当院はInstagramでも身体に関する内容を中心に投稿しております。当記事が少しでもお役に立てたのであれば是非フォローして頂けると幸いです。こちらから直接ご連絡する事はありませんが、何か気になる事やご相談事がありましたらメッセージにてお気軽にご連絡下さい

カテゴリー: | Post : 2020.07.16 17:28

2020.06.29

むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由

むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由

むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由
ゆうき鍼灸接骨院のロゴ

むち打ち治療で病院を探す時、まずどの施設で治療できるかご存知ですか?またどの様な施設を選びますか?むち打ち症だけでなく身体の痛みは心身共に疲弊してしまうものですが、交通事故によるムチ打ち症等の痛みは後遺症等の痛みが残り易いためしっかりと治療しておかないと後々の生活にも悪影響を及ぼしますから注意が必要です。

今回は当院がむち打ち治療で病院を探している方から選ばれ続けている理由やむち打ち治療の詳細についてお話させて頂きますので、お読み下さっている方で静岡県磐田市から離れた地域の人は近隣の病院選びの際や今後の知識としてご参考にして下されば幸いです。



むち打ち治療は病院で治療を受けられるの?

むち打ち治療は病院で治療を受けられるの?
むち打ちの痛みを患う女性(イラスト)

ムチ打ち治療は病院(整形外科・クリニック)で治療できますが、それ以外にも鍼灸接骨院で同様に治療を受ける事が可能です。
少し細かい話になりますが、交通事故に遭われムチ打ち等の痛みが出た際に治療する場合は、相手の自賠責保険を使用する事で負担金『0円』で受けられます。

ですから一般的にこの自賠責保険を扱える施設がむちうち治療を受けられる施設と国が定めており、それが病院(整形外科・クリニック)や鍼灸接骨院となります(自賠責保険を使用せずご自身でご負担する場合は整体院等でも受ける事は自費治療となるため可能です)


実際に鍼灸接骨院に通院経験がある方や、周囲の人が実際にムチ打ち等交通事故後の痛みで通院していた話を耳にしていた方はご存知だと思いますが、意外と鍼灸接骨院でもむち打ち治療を受けられる事を知らない方も多いのではないかと思います。


ムチウチ治療での病院の選び方

ムチウチ治療での病院の選び方
病院(イラスト)

ムチ打ち症の治療以外でもいえる事ですが、良い病院の定義って何でしょう?医師やセラピスト、受付等スタッフの方が親切なところ?お薬をたくさん処方してくれるところ?待ち時間が短く短時間で治療が済むところ?待ち時間も長いが長くマッサージや電気をかけてくれるところ?

挙げたらキリがないですが、良い病院とは?人により異なりますので一概に言えませんが当院がむち打ち等の痛みで悩まれている方々に選ばれ続ける理由を実際に通院して下さった患者様から頂いたお言葉を基にまとめる事でより患者様にとって理想の施設像が見えてくるのではないかと思います。



ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由

ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由
ゆうき鍼灸接骨院の院内

むち打ち治療の際に病院(整形外科)ではなく鍼灸接骨院である当院をお選び頂ける理由の5つは、

5つの理由

  • 治療、施術するスタッフが同じ
  • 待ち時間の短縮(準予約制)
  • 受付時間外でも対応可能
  • 信頼できる病院(整形外科)と併用可能
  • 治療機器が充実しており場合によっては鍼灸治療も可能

です。簡単ですが一つ一つご説明させて頂きます。


ムチ打ち治療で病院ではなく当院が選ばれる理由①治療・施術スタッフが同じ

ムチ打ち治療で病院ではなく当院が選ばれる理由①治療・施術スタッフが同じ
マッサージ風景

病院に8年間勤めさせて頂いた経験の中で大きく違う所は医療スタッフの人数です。私が働かせて頂いた病院は個人病院の中では大勢のリハビリスタッフがいる環境でしたので、その日その日によってリハビリ担当が変わる事も珍しくありませんでした。
そこで生じる問題といいますか患者様からよくご指摘を受けた内容が、毎回スタッフが違うと症状の確認等で同じ内容を何度も聞かれたり答えたりする事が面倒だという事です。

そもそも治療・施術する際に、その日の状態確認をする事は必須ですから仕方のない事ですが、痛みで苦しんでいる時に何度も同じ質問をされるのはやはり辛い事だと思います。
そしてリハビリに関しましても、マッサージ等の治療方法の手段や強さが異なる事、指導・説明内容が人によって変わるので困惑してしまう等のケースもありました。(もちろん病院さんもそのようにならない為に担当制や伝達を事細かにする等対策をされているとは思いますが…)

当院は最初から最後まで私が責任をもって治療させて頂きますので上記の様な煩わしさを感じずにご通院頂けます。



ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由②待ち時間の短縮(準予約制)

ムチ打ち治療で病院ではなく当院が選ばれる理由②待ち時間の短縮(準予約制)
病院の待ち時間(イラスト)

ムチ打ち治療の場合は自賠責保険の関係もあり、どうしても一定の期間内に治療を終えなければならないため来院頻度を狭めて集中的にご通院して頂くため待ち時間は重要です。毎日通院する際に30分~1時間以上待って治療の時間が10分少々では効率が悪いですよね?時間は限りあるもので貴重ですから当院では滞在時間=治療時間となるよう心がけております。

そして昨今、コロナウィルスの影響で三蜜という言葉が世間に浸透しておりますが病院の待ち時間こそ三蜜といえるでしょうから当院は予約制とさせて頂いておりますので他の患者様との接触は限りなく少ないためその様な心配はご無用です。





ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由③受付時間外でも対応可能

ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由③受付時間外でも対応可能
時計(イラスト)

病院(整形外科)へ通院する際にネックとなるのが受付時間です。医療機関の平均受付時間は18時30分前後(18時)あたりだと思いますが、この時間に間に合うように毎日通院する事が不可能な職種の方も少なくないと思います。
以前に比べ昨今の仕事の勤務形態は様々ですから早退したり合間に通う事は簡単な事ではないと思います。

私自身、病院に勤務時代にもそのような理由で通院したいのにできない。という様な患者様をたくさん見てきたので開業した際は少しでも通いやすくなるように…と考えておりましたので、19時30分が最終受付ですがそれ以降の時間帯も受付させて頂いております(少しでもご通院し易くするために朝やお昼休憩の時間帯でも可能です)

もし時間外しか通院できない場合でもお気軽にご相談下さい。


ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由④信頼できる病院(整形外科)との併用可能

ムチ打ち治療で病院ではなく当院が選ばれる理由④信頼できる病院(整形外科)と併用可能
男性医師(イラスト)

ムチ打ち等自賠責保険を使って治療する際は、必ず病院の医師による診断が必要になります。医師の診察を受け診断書を書いて頂き、その診断書を警察署に届け出をする事で人身事故として自賠責保険の使用が認められます。
鍼灸接骨院も同様ですが、病院(整形外科)も数多くありますのでどこの病院が良いのか分からないという方は、当院から自信をもってオススメできる病院(整形外科)をご紹介させて頂く事も可能ですので、一度ご連絡頂ければと思います。

受付時間に間に合わない等の理由から鍼灸接骨院(当院)での通院をご希望の場合でも、最初に病院へご受診頂かなければいけませんが、病院(整形外科)によっては鍼灸接骨院との併用を認めて下さらない施設もありますので、先に当院へご連絡下さい






(病院と鍼灸接骨院の併用を認めないという決まりはなく選ぶ権利は患者様にありますのでご安心下さい)





ムチ打ち治療で病院ではなく接骨院である当院が選ばれる理由⑤治療機器が充実しており場合によっては鍼灸治療も可能

ムチ打ち治療で病院ではなく当院が選ばれる理由⑤治療機器が充実しており場合によっては鍼灸治療も可能
電気治療風景

ムチ打ち治療は初期の段階では炎症症状を落ち着かせるために、治療プランとしては身体への刺激量は少なめというのが一般的ですのでいわゆる電気治療(干渉波治療器)を行いますが、痛みの度合いによっては超音波治療器を使用する場合や手技によって過剰な筋緊張を緩和させたりもします。

初期の炎症症状が治まり痛みが鋭痛から鈍痛に変わるころにはストレッチやマッサージ等も追加したり近赤外線治療器で温熱治療を行ったりする方法もあります。

鍼灸接骨院ですから鍼灸治療を希望される方もいらっしゃいますが、鍼灸治療を自賠責保険内で行う場合は保険会社さんや医師の許可が必要となりますので、もしご希望される場合は当院にてお申し出下さい。

他にも自律神経症状(頭痛・めまい・不眠・食欲不振等)が強く出現している場合には近赤外線による星状神経節部照射が有効です。




当院ではマニュアル化された治療プランではなく、その患者様のその日の症状に合った治療プランをご提供させて頂くよう心掛けておりますが、気になる事等ありましたらお気軽にお声がけ下さい。



むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由まとめ

むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由まとめ
黒板にチョークでまとめと書かれている

むちうちの症状で病院を探される方々が当院を選んで頂ける理由を私なりに考察し、ご説明させて頂きましたが治療というものは、やはり信頼関係で成り立つところが大切だと思いますので、機械的な対応にならない事が一番のポイントだと思います。
それでも、現代の勤務形態や生活環境の影響で通院したくてもできないという患者様を少しでも減らせるように受付時間の変更や待ち時間の短縮、治療プランの見直し等も踏まえご通院される患者様にとってより良い施設となれる様に努めていきたいと思います。

遠方の方でこの記事をご覧頂いている方には

ムチ打ち症等の交通事故後の自賠責保険を使用する治療は病院(整形外科)だけでなく鍼灸接骨院でもお受け頂ける事や、鍼灸接骨院での治療する上でのメリット等を知って頂ければ幸いです。

そして鍼灸接骨院だけで治療し続ける事は自賠責保険の関係上オススメは出来ませんので、もし鍼灸接骨院に通院される際も必ず1~2週間に一度は医師の定期診察をお受け頂く事をオススメ致します。



お願い!!

当院はInstagramでも身体の痛みや悩みに関する内容を中心に投稿しております。当記事が少しでもお役に立てたのであれば是非フォローして頂けると幸いです。また、交通事故に遭い当院へ受診を希望される場合は保険会社や医療機関にその旨を話す前に事前にこちらへご連絡下さるとスムーズに受診頂けます。その他、何かお困りの事等ございましたらお気軽にご連絡下さい。
(下記どちらでも構いません)



ムチ打ち治療に限らずですが、お困りの事等ありましたらお気軽にお問合せ下さい。

自律神経症状でお悩みの方はこちらをご覧ください
自律神経症状には星状神経節へのアプローチが大事

交通事故後の痛みでお悩みの方はこちらをご覧ください
交通事故後の痛みについて

交通事故後の痛み・むち打ち損傷・肩こり・頭痛・耳鳴り・めまい・慢性腰痛・膝の痛み・スポーツ障害・ケガ・各関節の拘縮(骨折後)等 身体の痛み・悩みがあれば当院へお気軽にご相談下さい。 初診(初めて)の方はお電話にてご連絡下さい。
<料金についてはこちら>

モテ鍼(美容鍼)については専用ページをご覧下さい。
<専用ページはこちらをクリック>

カテゴリー: | Post : 2020.06.29 16:40

〒438-0838 静岡県磐田市小立野3-1
TEL 0538-33-6677

診療時間 : 8:30~12:30/15:30~19:30
水曜日・土曜日(午後) 予約診療
定診日 : 日曜・祝日

交通事故後の治療による通院の場合、診療時間外での受付も可能ですのでお時間等、ご相談ください。

診療時間
8:30〜12:30 ×
15:30〜19:30 ×

△ 9:00〜13:00  予約診療

Copyright (c) 2016 ゆうき鍼灸接骨院. All Rights Reserved.