2020.01.25
追突事故に遭われた際の頭痛・首の痛み
追突事故に遭われた際の頭痛・首の痛み

首を痛めたイラスト
追突事故後の首の痛み・頭痛を訴えて、数日前に当院へ受診された患者様のお話をさせて頂きます。
その患者様は、車で会社に向かう途中に赤信号で停車していたらいきなり「ドカンッ」という音と同時に強い衝撃が身体に加わり、一瞬何が起きたか分からなかったが直ぐに追突されたことに気付いたそうです。(相手の加害者の方はほぼノーブレーキで衝突したので相当な衝撃だったと思います)
追突事故直後って痛みが直ぐに出るの?

追突事故のイラスト
追突事故に遭われた方であれば何となくお分かりになるかと思いますが、追突事故直後というのは驚きや恐怖感が強くアドレナリンが多量に出ている様な感覚で興奮状態になる方がほとんどで個人差はありますが「むち打ち」症状はそこまで痛みを感じないことも少なくありません。
この患者様も当日当院へ受診された際、痛みはそこまでなく多少重ダルいくらいで、表情や声のトーンも一般的で若干気持ちが高ぶっている雰囲気が気になったぐらいでしたが、翌日になり首の痛みや頭痛・気持ち悪さが出現し、声のトーンも下がり表情も硬く吐き気もあり一晩で一気に症状が悪化してしまいました(一般的に翌日から2~3日後より悪化する事が多いが1カ月後に出現する事もあるといわれています)
これが、むち打ち症状の典型的なパターンです。
むち打ちって何?どのような症状?
むち打ちとはその名の通り首が鞭のようにしなる事からそう呼ばれ、首の骨が前後左右に振られるので、筋肉や軟部組織もそれと同時に引き伸ばされるのですが、その力が強くそれぞれの可動範囲を超えた場合ダメージを受け、更に衝撃がより強い場合は骨同士がぶつかり合って骨折してしまう可能性もあるので特に注意が必要です。
(上記の図のように骨には筋肉・靭帯等軟部組織・神経が付着または隣接しています。これら全てが急激に引っ張られれば痛みが出現するのもご理解頂けると思います)
症状としては、首から肩、背中の痛みや張り・腕や手先のしびれ・感覚鈍麻・握力の低下などがあり、自律神経症状が強く出現すると頭痛・めまい・吐き気・食欲不振・不眠等も併発し、中にはそこからうつ状態に陥ってしまう方もいます。
当院では、患者様一人一人の症状に合った治療プランを提供し少しでも症状が軽くなるように努めさせて頂きます。
自律神経症状でお悩みの方はこちらをご覧ください
交通事故後の痛みでお悩みの方はこちらをご覧ください
交通事故後の痛み・むち打ち損傷・肩こり・頭痛・耳鳴り・めまい・慢性腰痛・膝の痛み・スポーツ障害・ケガ・各関節の拘縮(骨折後)等 身体の痛み・悩みがあれば当院へお気軽にご相談下さい。 初診(初めて)の方はお電話にてご連絡下さい。
<料金についてはこちら>
モテ鍼(美容鍼)については専用ページをご覧下さい。
<専用ページはこちらをクリック>
-
2020.07.16
逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説 -
2020.06.29
むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由 -
2020.06.22
美容鍼とはどんなもの?効果や通院頻度等1から徹底解説致します -
2020.06.12
交通事故後の痛みは磐田市にある当院へお任せ下さい!痛み0へ -
2020.06.11
骨折後のリハビリで鍼灸治療を受けに遠方からご来院された患者様の話
- ゆうき鍼灸接骨院について (30)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (34)
- モテ鍼 (3)
- 交通事故後の痛み (15)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (56)