2016.12.07
交通事故後の痛みについて
交通事故後の痛み

先日、運転中に渋滞で動けず停まっていたら後方の車に前方不注意で追突され、その後、首~背中~腰にかけての痛みがみられたため心配になり来院された患者様がいらっしゃいました。以前に来院された患者様もそうですが当日は気が動転していたためか痛みがなく安心していたが、翌朝になり身体全体が「カチカチ」になって痛くて動かせない様な状態になる事が多いです。
今回の患者様も痛み以外にも頭痛・吐き気・全身倦怠感などの自律神経症状と思われるような症状が多々みられました。頚の前方(のど仏の両横)には星状神経節といい自律神経の調節等をしてくれる器官がありますが(字の如く星の様な形をしています)追突の衝撃や周囲の筋肉の緊張等により調節機能がしっかりと機能しなくなり上記の様な症状が出現するともいわれておりますので頚や腰の治療だけでなく、自律神経系の調節をすることで症状が軽減されます。 実際には、自律神経系の乱れと言っても客観的に評価することや数値化する事が難しいため、周囲の人からも理解されにくくご自身でさえも改善しているのか分からないとおっしゃる方もいますが、基本的には不定愁訴となる自覚症状が軽減されれば徐々に改善していると判断します。 当院では筋肉の張り感や凝りだけを治療対象とするのではなく、その様な自律神経系の調節も含めて治療することでより早期に辛い痛みや症状が緩和されるように治療させて頂きます。
鍼灸治療は筋肉の張りや凝りを緩めるだけでなく自律神経の調節にも有効とされておりますので症状が強い場合はお受け頂く事をおすすめ致します。また星状神経節部にレーザー照射することでより治療効果が高まりますので併用して頂きます。
これから治療院を探される方や他の医療機関等で治療しているが改善しない・別の方法で治療を受けたい等お考えの方は当院へお気軽にご相談下さい。
当院は交通事故による、むち打ち損傷などの専用の治療プランがあり患者様からの満足度・改善度で高い評価を頂いております。
お願い!!
むち打ち損傷以外にも肩こり・慢性腰痛・膝の痛み・スポーツ障害・ケガ・交通事故後の痛み・むち打ち損傷・各関節の拘縮(骨折後)等 身体の痛み・悩みがあれば当院へお気軽にご相談下さい。
-
2023.01.12
耳鳴りや難聴の症状には鍼灸治療が有効です。1日でも早く受診しよう -
2022.10.25
円皮鍼(針シール)で痛みを軽減シリーズ1腰痛に対しての貼り方 -
2022.04.25
交通事故による頭痛や吐き気には星状神経節へのアプローチが効果的 -
2022.02.15
ぎっくり腰の対処法は安静?正しい対処法を1から解説 -
2021.11.12
美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボを1から徹底解説
- ゆうき鍼灸接骨院について (28)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (35)
- モテ鍼 (4)
- 交通事故後の痛み (17)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (61)