2016.08.08
ストレートネック(straight neck)は肩こりになりやすい
みなさんはストレートネックと診断されたり聞いたことはありますか?
ストレートネックとは、頚椎(けいつい)すなわち首の骨が通常であれば前弯(ぜんわん)といい少し前にたわんでいますが、生まれつきの場合や何らかの原因で骨が真っ直ぐになっている事をいいます。
日本人の8割・男女比でいうと男性が7割・女性が9割はストレートネックではないかと言われるくらいなので、高い確率でストレートネックの人が多いと思います。(もう少し少ない文献の報告もありますが…)
原因は先天的(せんてんてき)・生まれつきの人もいますし、デスクワーク(PC・スマホ)等の姿勢が長時間続くことによって徐々に進行していく人もいます。猫背との関係もあり、背中の筋肉(肩甲骨の引き付)の低下や骨盤の傾きによっても影響を受けやすくなります。
ストレートネックが及ぼす症状は、肩こり・首こり・頭痛・めまい・耳鳴り・手のしびれや脱力感等様々です。
通常の前にたわんだ首と比べ、ストレートネックは骨だけでなくそこに付着している筋肉や血管・神経も引き伸ばされるので上記のような症状が出やすくなるのです。近年特にいわれているのが、背骨にも自律神経が巻きつくように付着しているため自律神経症状(頭痛・めまい・うつ症状など)がみられる原因としても言われています。
治療方法としては、上記症状が出ていればそれに対してのアプローチ(レーザー・超音波・鍼灸等)をし症状が軽減された後に猫背等の根本的な姿勢改善を目的として整体を受けて頂く事をおすすめ致します。
当院では、家でも行えるホームエクササイズもお伝え致しますので忙しくて頻繁には来院できない方にもおすすめです。
ストレートネックも現代病の一つと言われておりますが克服できるように治療致しますので安心してご来院ください。
-
2023.01.12
耳鳴りや難聴の症状には鍼灸治療が有効です。1日でも早く受診しよう -
2022.10.25
円皮鍼(針シール)で痛みを軽減シリーズ1腰痛に対しての貼り方 -
2022.04.25
交通事故による頭痛や吐き気には星状神経節へのアプローチが効果的 -
2022.02.15
ぎっくり腰の対処法は安静?正しい対処法を1から解説 -
2021.11.12
美容鍼をセルフで行う際に刺す場所やオススメのツボを1から徹底解説
- ゆうき鍼灸接骨院について (28)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (35)
- モテ鍼 (4)
- 交通事故後の痛み (17)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (61)