2016.06.08
鍼灸接骨院とはどんなところ?
患者様によく「接骨院ってどんな時に行けばいいのか分からなかった」「自分くらいの軽い症状では行きづらかった」等とおっしゃられる事が多いので、鍼灸接骨院とはどんなところかをご説明させて頂きます。
まず私共は(接骨院では)柔道整復師(じゅうどうせいふくし)・(鍼灸院では)鍼灸師(しんきゅうし)という国家資格を取得した者が治療・施術をさせて頂きます。(国家試験を受けるためには専門学校や大学に3年または4年間、通い修得した後に受験資格を得ます)
いわゆる整体院・マッサージ店との違いを簡単に言いますと、国家資格を取得しているか・していないかと、保険が使えるか・使えないかです。
(接骨院でも症状によっては自費治療となる場合もあります。) 他詳細は、柔道整復師・鍼灸師で検索していただければお分かりになると思います。
当院では、骨折・脱臼・捻挫・挫傷(肉ばなれ)・打撲の他にも、頚・肩・腰・膝等の各関節の痛みや筋肉の張り・緊張からくる痛み(肩こり)・頭痛・冷え・むくみ・骨盤や肩のズレ・歪み・自律神経症状・腱鞘炎・こむら返り・デスクワークによる眼精疲労等いわゆる現代病・ぎっくり腰・スポーツによるケガ・予防のためのケア・交通事故後の痛み等様々な症状でお困りの方がご来院されております。
(症状により保険適応かこちらで判断させて頂きます。保険適応外となった場合も自費治療にてお受け頂けます)
他にも、病院(整形外科)へ行ったがシップだけ処方されただけで、電気治療だけでなく、もう少し別の方法で治療してもらいたいとおっしゃられる方も多くお見えになられます。
以上の事から鍼灸接骨院はどんな時に行けばいいか?知っていただけたかと思います。
何か痛み等でお悩み・お困りの方はご相談ください。
カテゴリー: ゆうき鍼灸接骨院について | Post : 2016.06.08 11:40
-
2020.07.16
逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説 -
2020.06.29
むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由 -
2020.06.22
美容鍼とはどんなもの?効果や通院頻度等1から徹底解説致します -
2020.06.12
交通事故後の痛みは磐田市にある当院へお任せ下さい!痛み0へ -
2020.06.11
骨折後のリハビリで鍼灸治療を受けに遠方からご来院された患者様の話
- ゆうき鍼灸接骨院について (30)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (34)
- モテ鍼 (3)
- 交通事故後の痛み (15)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (56)