2016.10.31
膝の半月板損傷(meniscus-injury)
スポーツ選手や学生に多くみられる膝の半月板損傷(断裂・部分断裂)についてご説明させて頂きます。
まず膝の半月板は内側・外側の二つのに分かれていて、C字型をしており外側に比べ内側の方が大きく膝の中心にいくにつれて薄くなる構造になっております。
半月板の機能として重要なのは、衝撃緩衝機能といい歩行時や立ち上がりといった膝に負担がかかる際に膝関節の軟骨や骨にかかる衝撃・ストレスを和らげる働きをします(膝のクッション材の様なものです)
この機能があるために膝の軟骨等が守られ関節の変形を遅らせる事ができるのです。他にも荷重分散・潤滑作用・深部感覚受容器などがあります。
半月板への血液供給は関節の外側からの供給が多いため外側1/3(6㎜)は血行が多いためRed-Zoneといわれ中間1/3は血行があるが少ないためRed-White-Zone、内側1/3は血行がないためWhite-White-Zoneと言われております(個人差はありますが…)
ですので外側部であれば自然治癒も期待できますが中・内側での損傷は自然治癒の期待が減り、手術をすることもあります。
エコー(超音波観察装置)でも半月板の抽出はできますが、外側1/3(6㎜)程度が限界ですのでそれ以上の損傷が疑われる場合はMRI撮影し最終的には内視鏡にて診断して頂く必要があります。
半月板の損傷が起こると疼痛が主訴で圧痛は損傷半月片の脛骨辺縁部付近に認め、他にも異常音や引っかかり感、方向転換時の膝くずれ現象(膝がガクンッとなり力が抜ける)などを訴える方もいらっしゃいます。
損傷の度合いにもよりますが断裂した組織から出血し膝がパンパンに腫れます。
日常生活では、急性期の場合は痛みが強く自力では全く膝を曲げられない方もいらっしゃいますが、慢性期ではある一定の角度で膝を捻ると「引っかかる・外れる」などと訴える方もいらっしゃいます。この慢性期になると膝の症状が気になりうまく使えず筋委縮といい、大腿部(もも)の筋肉が痩せてきたり半月板が「ガクッ」と外れた場合、ご自分で戻し方まで分かっている方もいらっしゃいます。
徒手検査としては、McMurrayやApley commp・Steinmann first test・Watson-Jhones testが有用です(内容としては膝の関節部分で半月板を挟み込みクリック音や痛みが出るか確認するテストです)
実際に損傷してしまった場合は、状態にもよりますが痛みが強ければシーネ固定をし松葉杖歩行とする症例もありますが必ず固定しなければならないわけではないので不必要に固定をする事もありませんが初期の治療がその後を左右する事が多いためしっかりと治療をすることをおすすめ致します。上記でもお伝えしていますが、断裂・損傷が外側部分までで治まっている症例は自然治癒が期待できるため保存療法(手術しないで治療)にて治療します。急性の痛みや腫れが治まってきたら関節裂隙部(関節の隙間で半月板があるところ)にレーザー治療にて修復を早めます。(鍼(はり)灸(きゅう)治療も有効で治療期間の短縮になります)損傷が深部までに及ぶ場合やロッキングが強く膝が動かせない場合は手術適用となる可能性もありますので専門医にご紹介させて頂きます。
また膝関節への負担を和らげるために足関節の可動性や歩行訓練も大切です。
半月板損傷を放置すると将来、変形性膝関節症に移行しやすくなるためきちんと治療しましょう。
半月板損傷以外でも肩こり・慢性腰痛・膝の痛み・スポーツ障害・ケガ・交通事故後の痛み・むち打ち損傷・各関節の拘縮(骨折後)等 身体の痛み・悩みがあれば当院へお気軽にご相談ください。
-
2023.09.11
【交通事故】病院で治療も腰痛が治らず当院へ受診し鍼灸治療で改善(34歳男性) -
2023.09.06
磐田市で交通事故【むちうち】後の治療に当院が特化し選ばれている理由5選 -
2023.09.05
交通事故【むちうち】で首の痛み・頭痛が主訴の患者様が来院(磐田市41歳女性) -
2023.08.30
交通事故(むちうち)で自律神経症状が悪化。当院で鍼灸治療を行い改善 -
2023.08.24
手が痛いのは腱鞘炎ではなくリウマチ?こんな症状がでたら要注意
- ゆうき鍼灸接骨院について (28)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (35)
- モテ鍼 (4)
- 交通事故後の痛み (21)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (63)