2018.11.16
腰痛による疼痛性側弯について
先日、左殿部から下肢にかけて若干のシビレと痛み(鈍痛)を訴えて来院下さった患者様に疼痛性側弯がみられましたのでご紹介させて頂きます。
疼痛性側弯とは、一般的に『ぎっくり腰』と呼ばれる急性腰痛症や腰椎椎間板ヘルニアの急性期等で腰部痛が著しく現れた時、無意識に痛みから逃れようと身体が楽な姿勢に傾くと外観上で脊椎(背骨)が側方等へ傾き曲がってしまう事をいいます。
この患者様は当初、腰痛よりも殿部痛が強く次第に下肢まで痛みが波及していきました。日常生活上でも、靴下が履けなかったり朝起床時の痛みが強くなり医療機関にてブロック注射の治療を受けたりもされたそうですが翌日には痛みが戻ってしまう様な辛い状態で、同時に腰部痛も強くなりだしたので初めてではありましたが当院にて鍼治療を受けて頂く事になりました。
現在、一回目の治療を終えた時点ですが殿部から下肢への痛みやシビレの症状はほぼ消失しましたが腰部痛が残存しています。下肢の症状はブロック注射をしても改善しない程でしたので、一回で変化がでるか多少心配でしたが改善している様子でしたので安心しましたが、まだ腰部痛が残っておりますので、完全に痛みが無くなる事を願い治療させて頂きます。
疼痛性の側弯は原因となっている痛みが軽減されれば自然になくなり背骨が真っ直ぐに戻ります。
交通事故後の痛み・むち打ち損傷・肩こり・頭痛・耳鳴り・めまい・慢性腰痛・膝の痛み・スポーツ障害・ケガ・各関節の拘縮(骨折後)等 身体の痛み・悩みがあれば当院へお気軽にご相談下さい。 初診(初めて)の方はお電話にてご連絡下さい。
-
2020.07.16
逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説 -
2020.06.29
むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由 -
2020.06.22
美容鍼とはどんなもの?効果や通院頻度等1から徹底解説致します -
2020.06.12
交通事故後の痛みは磐田市にある当院へお任せ下さい!痛み0へ -
2020.06.11
骨折後のリハビリで鍼灸治療を受けに遠方からご来院された患者様の話
- ゆうき鍼灸接骨院について (30)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (34)
- モテ鍼 (3)
- 交通事故後の痛み (15)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (56)