2016.07.13
膝の痛み(gonalgia)には鍼も効果的です
膝の変形があり、動きだしの一歩目が痛く安静時痛(じっとしていても痛い)や夜間痛(痛みで眠れない)もみられる患者様が来院され、しばらく電気治療や手技で治療していましたがなかなか痛みが改善されず辛い日々をお過ごしになっておりました。
症状の変化が大きくみられなかったため「鍼治療」を希望されました。
変形による痛みと、それをかばうため筋肉に過剰な力が入って硬くなり鵞足(がそく)部(膝関節の内側下部)にまで痛みが出現しておりましたので、
膝の痛みに効果的とされる経穴(ツボ)と痛みの原因と考えられる筋肉へ鍼治療を施しました。
すると翌日には、安静時痛や夜間痛がほぼ治まり炎症症状が緩和されたとのことでした。今までなかなか治まらなかった膝の痛みが一回の
「鍼治療」で軽減するなんて施術側の私までうれしく感じました。
患者様によって鍼が合う・お灸が合う等、人それぞれですがその患者様にあった最善の治療方法を提供できるよう心掛けております。
膝の痛みで長く苦しんでいる方は是非、お気軽にご相談下さい。(鍼以外にも治療方法はございますので鍼が苦手な方でも安心してご相談下さい)
-
2020.07.16
逆子治療にはお灸が有効です。治療方法や原因を1から徹底解説 -
2020.06.29
むち打ち治療で病院をお探しの方から当院が選ばれ続ける5つの理由 -
2020.06.22
美容鍼とはどんなもの?効果や通院頻度等1から徹底解説致します -
2020.06.12
交通事故後の痛みは磐田市にある当院へお任せ下さい!痛み0へ -
2020.06.11
骨折後のリハビリで鍼灸治療を受けに遠方からご来院された患者様の話
- ゆうき鍼灸接骨院について (30)
- スタッフブログ AO (3)
- スポーツでの怪我 (34)
- モテ鍼 (3)
- 交通事故後の痛み (15)
- 整体治療 (2)
- 症例 外傷 (4)
- 症例 骨折 (28)
- 身体の痛みについて (56)