症例 骨折– tax –
-

骨折後のリハビリで鍼灸治療を受けに遠方からご来院された患者様の話
骨折後のリハビリで鍼灸治療を受けに遠方からご来院 ゆうき鍼灸接骨院の院内写真 骨折後のリハビリを整形外科さんで約半年間受けている状態だが、他のアプローチ方法は無いのかとネット検索され当院のホームページにたどり着かれご来院下さいました。いつ... -

踵骨(かかとの)骨折について(calcaneus fracture)
先日、踵骨(かかとの)骨折をされた患者様がいらしたので今回は踵骨骨折について書かせて頂きます。 踵骨骨折は足根骨骨折の60%を占め、後足部では発生頻度が極めて高く受傷機転としては高所からの転落・飛び降りなどで生じる為、大工や左官・とび職等職... -

交通事故による右第5趾末節骨骨折について
交通事故による右第5趾末節骨骨折について 交通事故により右第5趾末節骨(足の小指の先)を骨折された患者様が来院されたので今回は趾骨(足の指)骨折についてご説明させて頂きます。 趾骨骨折は、足先で硬い物を蹴ったり、重い物を足元に落とす等した際に... -

鎖骨骨折について
先日、当院に交通事故で鎖骨を骨折したので治療を受けたいとのお電話が入り、その後来院された患者様がいらっしゃったのでご紹介させて頂きます。 その患者様は、鎖骨以外にもケガ(骨折や挫傷・擦過傷)をされたほどの大けがでしたが不幸中の幸いなのか手術... -

半月板損傷(断裂)meniscus-injury(rupture)について
膝の半月板損傷 しばらく忙しかったのもあり中々、ブログを書けませんでした。 その間にも様々な痛みでお悩みの患者様がいらっしゃいましたのでまた少しずつご紹介させて頂きたいと思います。 今回は、膝の痛みを訴えてご来院された方で原因は車内で後部座... -

橈骨下端骨折(radial end fracture)のエコー画像
骨折端 骨折端(別角度) 健側 健側(背側) 患側・健側比較 以前、ご紹介させて頂いた患者様(詳しくは下記をクリック)の手首を骨折された時のエコー画像です。健側(痛くない方の手)と比較しても一目瞭然。 手首の骨折(橈骨下端骨折) エコー(超音波観察装置)... -

手首の骨折(橈骨下端骨折)
昨日、1日前にサッカーの練習中にボールの上に乗り転倒し手をつき手首を痛めたという中学生の患者様が来院されました。 受診時からかなり痛そうな様子で表情からも痛さ加減が伝わってきました。 問診:じっとしていても痛い・どう動かしても痛いとの事で... -

肩関節の拘縮治療について
以前当ブログでもご紹介させて頂きました肩関節の拘縮治療(詳しくはこちらをクリック)でご来院下さっている方の経過をかかせて頂きます。 その患者様はもともと、同時に3カ所(肩甲骨・鎖骨・肋骨)を骨折され+腱板断裂も併発しているので骨折が治癒した段... -

橈骨下端骨折後の尺骨突き上げ症候群(手首の痛み)
今回は昨日に続き、橈骨下端骨折(手首の骨折)後の症状についてご紹介させて頂きます。 この患者様は、骨折した際に他院にて整復(ズレた骨を元の位置に戻す)したそうですが転位(ズレ)が戻しきれず、手首に2本ある骨のうち橈骨(とうこつ)という骨が折れて短... -

骨折後等の拘縮治療には鍼灸が有効です
以前、ご紹介させて頂いた橈骨下端骨折後の拘縮治療(詳しくはこちらをクリック)の患者様のその後の経過をお伝えさせて頂きます。当初は手首の動きも悪く、指先も拳を握る事さえできない状態でしたので日常生活でも支障をきたす事が多かったのですがその後...
