




ゆうき鍼灸接骨院では、交通事故直後の強い痛みを早期に和らげ、後遺症を残さない事を最優先に治療を行っています。交通事故直後は実際には痛みがあるにも関わらず、過度な精神的緊張・興奮状態となるため痛みには気付きにくい事も少なくありません。軽い「ムチウチ」だと軽視せず少しでも違和感がある場合は、なるべく早く治療を開始する事が大切です。
「病院で異常なしと言われたのに痛みが続く…」「頭痛や吐き気が治まらない…」その様なお悩みにもご対応いたします。
交通事故後の痛みやその他症状でお悩みの方は『ゆうき鍼灸接骨院』へお気軽にご相談下さい。

当院に通院された患者様から、Googleマップ上で多くの高評価をいただいています。その一部をご紹介します。
交通事故後の治療は基本的に相手方の保険(自賠責保険)にて治療するため、窓口負担は「0円」のため、ご負担の心配をする事なく安心して通院が出来ます。被害者の場合はもちろんですが、過失割合の高い、いわゆる加害者側でも相手の保険(自賠責保険)を使用して治療する事ができ、自損事故の場合でもご自身の加入されている任意保険にて治療可能です(人身傷害特約に加入されている方)

多種多様な電気機器を使い炎症を抑え痛みを軽減・鎮静化させていきます。

症状に合わせた刺激量で痛みがぶり返さないよう調節し、筋の緊張を和らげていきます。

エコー(超音波観察装置)にて筋肉の損傷度合いや骨折の有無等、視覚的に患部の状態を評価します

東洋医学的な観点からのアプローチも可能で炎症症状の強い時期は患部への強い刺激を避け、患部から離れた経穴(ツボ)を使って治療します。交通事故後には自律神経の乱れから、精神的に不安定な状態になる事もありますが、鍼灸治療はその様な症状にも有効です
当院では上記以外にも治療機器があり、それらを用いて患者様一人一人、症状に合った治療プランを組み、早期に痛みの軽減・鎮静化を図る交通事故専門の治療をご提供させていただきます。
交通事故後には頭痛や吐き気・めまい等、自律神経の不調が現れる事も多くありますが当院ではその様な症状にも鍼灸治療や星状神経節への近赤外線照射治療が有効といわれております。詳しくは下記をご覧ください。
当院では、交通事故治療・鞭打ち治療の際は「整形外科」と併用して通院頂く事をオススメしております。整形外科にて定期的な医師の診察を受けて頂く事で、症状の経過や現状を把握でき、治療の必要性・正当性を保険会社さんにも示す。という観点からも大切です。どこの病院に受診すれば良いか分からない場合は、ご紹介させて頂きます。
上記症状以外にも交通事故後の痛みは、様々ですが実際に当院へ受診された患者様の治療例をご覧ください。

「当院は磐田市小立野3-1にあります。駐車場完備で豊田町駅から車で5分、静岡銀行豊田支店さんと同敷地内にあります」
〒438-0824 静岡県磐田市小立野3-1 電話:0538-33-6677 診療時間:8:30〜12:30 / 15:30〜19:30(日曜祝日休診)
Copyright (c) 2016 ゆうき鍼灸接骨院. All Rights Reserved.